アクティブラーニングな毎日

広い視野で生きたい。教育・グルメ・その他日々のことをつぶやきます。

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

筑波、行ってきました2

前回の続き、というか午後からの授業公開。 梅澤先生の5年生の授業。 テーマは、「これからの日本の食料生産」です。 授業のあらまし(私の解釈含む) 「ご飯とパン、朝ご飯に何食べた?」と質問し、私たちの多くが米を食べていることを再認識させる。そこ…

筑波、行ってきました。

第17回初等社会科教育研究会のレポート 4年生粕谷先生の授業。 テーマは「私たちの生活と廃棄物」〜残り少ない最終処分場とごみ資源化の悩ましさ〜 実践のあらまし(私の解釈含む) 子どもたちは清掃工場を見学し、自分たちの家から出たごみがどのように…

小学校プログラミング教育必修化に向けて親・教師はどう対応すべきか?

またまた小学校プログラミング教育必修化について考える 先日のブログで、第四次産業革命なるものが到来すること、それに向けて国は「小学校段階からプログラミングを学ばせる」方針を固めていることを紹介しました。 プログラミングを教師が教えられないと…

「第四次産業革命」って知ってました?

ICT

小学校段階でのプログラミング教育必修化が話題になっていますね www.asahi.com まとめて言うと、 「世の中めっちゃ技術進んできてますよねー。今のカリキュラムではこの急激な情報化に対応できないよねー。だから早い段階から育てていかないといけないから…